当サイトはIT業界、転職についての情報サイトです。

システムエンジニアはコミュニケーション能力が高いと有利な理由

SEはコミュニケーション能力が大事って聞いたんだけどパソコンと向き合うからそんなに必要ないんじゃないかな?気になるから教えて!

こんにちわ!たかと(@tktakato1)です!

今回はそんな疑問にお答えします♪

私もIT業界に入る前は「コミュニケーション取らない方が楽だから」という理由で業界に入ったのですが、実はそうでもなかったのが現実です。

むしろコミュニケーション能力が高い方が割と重宝されるんですよね。

今回はそんなことを踏まえて、以下について話して行きます。

  • システムエンジニアなのにコミュニケーション能力が重宝される理由
  • 何故システムエンジニアはコミュニケーションが苦手でも良いと思われているのか
  • システムエンジニアがコミュニケーション取るのが苦手な理由
  • どうしたらコミュニケーション能力を上げられるの

システムエンジニアにコミュニケーション能力が必要な理由

システムの要件を詰める時にスムーズだと楽だから

「システムエンジニアはパソコンとしか向き合わないからコミュニケーションは必要ない!」と思って、業界に入って15年。

実際はその真逆でした。しかもそれに気付いたのが5年目以降です。

コミュニケーション能力が高いと有利なのは、システムの要件を詰める時にスムーズにコミュニケーションを取れた方が楽だからです。

コミュニケーションがうまく取れないと、何度も打ち合わせを行ったり、認識の相違があったりして大変なことになります。

ただ、そのことに気付くまでには会社に入ってからかなり時間が掛かると思います。

コミュニケーション能力が必要と気付くのに時間が掛かる理由

会社に入ると最初はプログラム仕様書を見ながらコーディング(プログラムを作ること)、テストをやります。

これを約3年間行うのですが、正直コミュニケーションが必要な機会はかなり少ないです。

あるとしたら分からないことを聞くことや報告する時ぐらいです。

そのため3年目ぐらいまではコミュニケーションを特に取らなくても仕事はできてしまうので必要性には気付きません。

上流工程に行くとコミュニケーションを取る機会が格段に増える

3年目までは主にコーディングやテストを行っていきます。

その後、仕様書の作成や要件定義という上流工程のフェーズを行っていくことになります。

要件定義っていうのはユーザーの実現したいことをヒアリングして、どうやったら形にできるかを考えることを言うんだ。

これらを行うにあたって必ずユーザーと打ち合せをして、やりたいことをヒアリングします。

ここでコミュニケーションが必須になります。

正直驚きますよね。今までほとんど必要じゃなかったのに急に必要になると言われるワケですから。

打ち合わせもただ居るだけではなく、形にするにあたって質疑応答をしていかなくてはなりません。

コーダーだったら正直コミュニケーション能力は必要無い

コーダーって始めて聞いたんだけど?
コーダーとはプログラムだけを作る人を指すんだ。なので上流工程はやらないんだ。

コーダーになるとひたすらプログラムを組むだけなので、渡された仕様書通りに物を作ればよいだけです。

ユーザーの要件やヒアリングなどは行わなくて良いので、コミュニケーションは不要になります。

実際はこういう人は多くて、理由も様々です。

  • コミュニケーションを取ることがイヤだから
  • プログラムが好きすぎてそれしかやりたくない
  • プログラムを極めたい

システムエンジニアがコミュニケーションが苦手な理由

実際問題「システムエンジニアはコミュニケーション下手な人が多そう!」というイメージが強いです。

何故そういった印象が強いのでしょうか?

昔のIT業界では雑談すら許されなかった

これはまだブラック企業という言葉が出てくる前のIT業界に原因があると思ってます。

昔のIT業界は3Kという言葉があり「きつい・汚い・給料安い」を意味します。

徹夜は当たり前、そのためお風呂に入らず会社に入り浸り、なのに残業代が出ないため給料安い。

それぐらいハードな業界でした。

仕事に追われるが故に話しかけられるも鬱陶しく、コミュニケーションなんて無駄だー!ってなってたぐらいです。

実際仕事以外の会話したら怒号とが飛び交いましたからね!

雑談するぐらいなら仕事しろー!!この給料泥棒め!!

とか普通に言われてました(笑)

その為、仕事以外の会話は基本せず、仕事も忙しいので家と職場の往復。

コミュニケーション取るのも苦手になるワケです。

環境的にそうならざるを得ないから

システムエンジニアはパソコンと向き合う時間の方が圧倒的に長いです。

そのためコミュニケーションの仕方も忘れたります(割とマジです)

ご飯も一人で食べたりしたら尚更話す機会は減りますよね。

働く環境的にコミュニケーション能力は少し他の業種と比べると劣ります。

コミュニケーション能力をどうやって上げていくか

これに関しては人と会ってコミュニケーション取りながら、力をつけていくしかありません。

例えばお昼休憩を誰かと一緒に行ったり、土日やお休みの日に誰かとご飯がてら会う約束を入れるなどするのが一番です。

また、会話する時は聞くことの方が大事なので是非そこも意識してコミュニケーションを取ってみてください。

以下の著書を読むと分かりますが、会話をする上で聞く力があれば大抵コミュニケーションは上手くいきます。

まとめ:コミュニケーション能力を上げるとメリットしかない

コミュニケーション能力はスキル以上に大事です。

スキルは突出してる人と比べると中々追い抜くことができませんが、コミュニケーションは数を踏めば踏むほど上手になります。

そして業界問わず通じる一つのスキルになるので、メリットになることは間違いありません。

今後を見据えるなら上げる努力をするのが一番です。

ただ自分の方向性によっては無理に上げるものではないので、自分の先を考えながら必要性を考えてみるのが一番かと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です